こんにちは!
海外ライフコーディネーターの渡部 葵(わたなべ あおい@ayuchannnland)です。
みなさん、「マレーシア料理」と聞くと、どんな料理を思い浮かべますか?
ベトナムであれば生春巻きやフォー、タイはトムヤムクンやパッタイ、マンゴーなどなど、東南アジア料理と聞くとベトナム料理やタイ料理を思い浮かべる方が多いと思いますが、意外と知られていない食どころマレーシアの食事情!マレーシアにはマレー系、中華系、インド系といろいろな人種がいるので、その分、いといろな食文化を楽しめます。
そのなかでも今回は、マレーシアに来てこれだけ食べておけば “マレーシアに行った!” と周りに自信を持っていえる、鉄板の中の鉄板!伝統的なマレー料理「ナシレマ」について、ご紹介してみようと思います。
マレー料理「ナシレマ」とは?
ナシレマとはマレー語で「Nasi Lemak」と表記するのですが、「Nasi」はごはん、「Lemak」はごはんを炊く際に使われるココナッツのことを指します。日本ではお水でお米を炊きますが、マレーシアやインドネシア料理で出てくるごはんのほとんどは、ココナッツミルクが使われています。加えて、バナナリーフを一緒に炊くことで香り付けをしたり、殺菌・保存効果もあるバナナリーフでごはんを包んで売っていることもよくあります。
好きな具材が選べるナシレマ
「ナシレマ」の基本的な具材は「ごはん・サンバルソース(チリや野菜などをすりつぶして混ぜたチリソース)・ピーナッツと小魚・たまご・きゅうり」になるのですが、お好みで牛肉やチキンなどトッピングを選ぶことが出来ます。
わたしがナシレマを食べに行くこちらのお店では、自分で好きなものを好きなだけ取っていくスタイル!カレーやサテー(マレー系の焼き鳥)、野菜や卵、フライドチキンなどがズラリとならんでいます。お店に行くとご飯を渡してくれるので、そこに好きなだけ入れていきます。
1つ1つの味付けが濃いので、具材の取り過ぎには注意です!
シンプルだけど美味しいマレーシアのナシレマ
そしてこちらが私のナシレマ!「シンプル・イズ・ザ・ベスト!」ということで、先ほど紹介したナシレマのいちばんベーシックな具材「ごはん・サンバルソース(チリや野菜などをすりつぶして混ぜたチリソース)・ピーナッツと小魚・たまご・きゅうり」をチョイスしました。
ちなみに、バナナリーフは常夏マレーシアで食材を保存するためによく利用されます。日本人からすると東南アジアらしさも感じられて、マレーシアを味だけでなく香りでも楽しめると思います。
甘くて当たり前なマレーシアのドリンク
ちなみにマレーシアのドリンクは基本どれも甘いです。シロップが入っている状態で出てくるので、甘くないものを飲みたいときはきちんと伝えましょう。
マレー語でドリンクを注文しよう!
例えば、いちばん頼みやすいのがアイスティー。普通のアイスティーだと甘いままですが、甘くないアイスティーを飲みたい時は 「Teh O Kosong Ice(テーオーコソンアイス)」 といいます。 「Teh O(テーオー)」= ミルク無しの甘い紅茶(このままだとホット) 「Kosong(コソン)」= お砂糖無し(元々はゼロという意味) 「Ice(アイス)」= 冷たいもの という意味になっています。「コソン」は他のドリンクでも使えます。 マレーシアで「お砂糖なし」「アイス」はわざわざ言わないと無くならないので、注意しましょう! |
ナシレマが食べられるレストラン
わたしがナシレマを食べに行くこちらのお店はKanpong Baru(カンポンバル)という場所にあります。クアラルンプールの朝市として有名な場所でもあり、クアラルンプールで最後の村とも言われています。インドネシア人やマレー系マレーシア人が多く集うので、クアラルンプールの都会の顔とはまた違った様子を感じられると思います。
インドネシア人やタイ人のエリアにもなるので、インドネシア料理やタイ料理も絶品です。そしてなんといっても、KLCCツインタワーのすぐ隣にあるので、眺めがとても良いんです。朝市の時間に行っても良いですが、夜も景色が変わって楽しむことが出来ます。
ただ、少しローカルの場所になるので、そもそも地図が出てこない!紹介ができない!
ということで、ナシレマが美味しく食べられるマレーシアクアラルンプールのレストランを紹介します。
1)Madam Kwan’s(マダムクワン)
まずはマレーシア料理専門のレストランで有名な「Madam Kwan’s(マダムクワン)」がダントツオススメ!
こちらであれば初めてのマレーシア旅行でも安心して挑戦できると思います。クアラルンプールの観光名所「ツインタワー」や「パビリオンショッピングモール」などに出店されているので、マレー料理を初めて食べる!という方は是非こちらのレストランを利用してみて下さい。
2)The Grove(ザ・グローブ)
マレーシアには何度か来ている…!
マレーシアには住んでる…!
そんな方には、ココナッツ専門店「The Grove」のナシレマがオススメ!
クアラルンプール中心部から離れた場所にあるので、Grab Car(グラブカー)でいくことになると思います。あまり目立たない外観ではありますが、いちばんベーシックでおいしいナシレマが食べられる穴場です!ココナッツジェリーやその他マレーシアのローカルスイーツも楽しめるので是非、足を運んでみてください。
マレーシアに来たらナシレマ!
色んな食事が楽しめるマレーシアですが、特に「初のマレーシア旅行」であれば「ナシレマ」は欠かせないローカルフードです。マレー系マレーシア人はほぼ毎日、ナシレマやナシレマに似たご飯を食べているんだとか…!
日本人からすると少し脂っこく感じるかもしれないので、食べ過ぎには注意ですが、マレーシアらしさが感じられる代表料理ですので、マレーシアにお越しの際は是非、ナシレマを試してみて下さいね!
SEE YOU SOON!
AOI