こんにちは!
マレーシア在住の渡部 葵(わたなべ あおい)です。
今回の日本一時帰国では、大学時代に住んでいた関西で新しいところに足を運んだりと、懐かしい土地の新しい魅力を感じながら楽しむことが出来ました。とくに有馬温泉は日帰りで行ける手軽さにも関わらず、これまで一度も行ったことがなかったのですが、古き良き奥ゆかしさが残りつつ、モダンさも感じられる街になっていて、とても良い思い出です。
そして温泉から戻ってきて大阪のホテルに真っすぐ戻らず、神戸三宮で神戸牛すき焼きも堪能してきました。これまでどうして来なかったんだろう・・・と後悔してしまいそうなくらいお手軽に美味しくすき焼きをいただけるお店なので、今回はその神戸牛すき焼きのお店をご紹介してみようと思います。
選べるコースは3,000円から!
メニューは様々で、セットやコースは3,000円くらいから選べるようになっていました。ただ、今回はすき焼きを目的にこのお店を選んだこともあり、いちばん美味しそうなコースをオーダー。前菜といっしょに、ひとまずビールで乾杯です!
長芋をすりつぶしたおまんじゅうに、だしあんかけがかかっている、とっても上品な一品付き。すると今日の前菜もやってきました。左から茶碗蒸し、卵のお寿司、菜の花のおひたし、大根おろしのいくら添えです。茶碗蒸しは牛肉が入っていて、贅沢感あり。そして大根おろしといくらもはじめての味でしたが、とっても美味しい!アタリです!
霜降りの神戸牛で絶品すき焼き堪能!
そしてついにメインのお肉登場!霜降り!美味しそう〜!!!感激感激感激です!
すき焼きの準備はお店の方がしてくださるので、全てお任せ。こちらは目と鼻で楽しみつつ、しっかりカメラを構えます。そしてまずはお店の方が、お肉を1枚焼き、そしてもう1枚、ちょっとのつゆで火を通します。30秒くらいで完成♡
ん〜♡♡♡とろける!!!!!本当にとろけます!笑
マレーシアでは生卵を食べる機会があまりないので、卵の味にも感動の私。本当に美味しい…このブログから、香りと味を届けられたらいいのに…と、心底思います。
ちなみに、こちらのお店では卵だけでなく、とろろにつけて食べるんです!とろろですき焼きを食べるのははじめてだったのですが、まろやかになって、とろろの味ととっても合うんです!ただ、やっぱりすき焼きには生卵…と思い、とろろはごはんにかけて、すき焼きのタレを少しかけていただきました♡美味♡
そしてお肉を食べている間に、お野菜の盛りつけ。とっても綺麗に盛りつけてくださいます。器用だなあと、見ていました。みたことのないキノコがあったりして、テンションあがりますね。すき焼きにごぼうも、はじめて!とっても美味しそうです。
そしてすき焼きのたれを足して、完成!
思い出すだけで、美味しさが蘇ります(笑)5分くらい煮立たせて、野菜などが完成です!その前に、お肉をたべちゃいましたけど♡笑
最後に少しのうどんで〆て、デザートでお口直し。
どれもこれも、と〜っても美味しかったです!
気になるお店の情報は?
三宮で神戸牛を気軽に美味しくいただけるお店があるので、こちらをご紹介。それがこちら、石田屋さん。神戸を中心に神戸牛を扱う専門店。鉄板焼やしゃぶしゃぶ・すき焼き専門店など、複数の店舗を構えています。
三宮に来られる際は是非、お試しください。
SEE YOU SOON!
AOI