こんにちは!
マレーシア在住の渡部 葵(わたなべ あおい)です。
マレーシアでは世界各国の本格的なお料理を食べることが出来るというのは皆さんご存知でしょうか?マレーシアはマレー系、中華系、インド系の方が共存しているので、美味しいマレー・中華・インド料理を食べることが出来ます。そして実はアラブ圏や欧米など世界各国の料理も非常に浸透していまするんです。そしてどれも本場の味!マレーシアほどごはんに困らない国はあるのかな?と本気で疑問に思うくらいです。
そしてどうしてもパエリアが食べたくなった先日、クアラルンプールで有名なスペイン料理店「El Cerdo Restaurant」に行ってきたので、お店の様子と味をご紹介してみようと思います。
まずはドリンクと前菜から
実は前菜にカルパッチョのようなものをいただいたのですが、これだけで既にワイン2杯も飲んでしまいました。前菜といっしょに来たのはバゲットとアンチョビペースト。これもまた美味しかったです。
パエリアをおなかいっぱいいただきたかったので、前菜に加えてお食事はこちらの1品だけオーダー。アンチョビのロールベーコンです!またアンチョビか!と思われるかもしれませんが、大好物なんです。塩味が効いていて、とってもお酒に合うお味。ついつい、また食べ・飲み進めてしまいます。ベーコンとアンチョビの組み合わせは聞きますが、ロールになっているのはオリジナリティがあるように感じます。
横に添えてあるオニオンフライも美味しかったです。
パエリアはフランベから楽しもう!
そしてやっときました!パエリア!かれこれ1時間は待ったと思います。いつもなら、「まだ〜?」となってしまうとくらい腹ぺこだったのですが、こうして少し待っている間にお酒と会話を楽しめるのも、パエリアの魅力かもしれませんね♩
香ばしくて、とっても良い香りが漂います。そしてなんと、いただく前に店員さんがフランベをしてくれました。手慣れた手つきですね。青色の炎がとっても綺麗!ついつい見入ってしまい、フランベの瞬間を撮ることをすっかり忘れていましたので、みなさんお店にいらして是非、見てみてください♩
そして肝心のお味についてですが、正直なところ予想以上に焦げてしまっていて、少し『?』となる出来でした…パエリアの名店と聞いていただけに、ちょっぴり残念。ただ、つい最近期待を込めて再訪してみたのですが、焦げもちょうど良く、とっても美味しくいただくことが出来ました♡やっぱり作るのが難しいのでしょうか…?パエリアが作れるようになったらちょっとしたホームパーティーも出来るな〜と、少し夢見がちのまま、パエリア完食!
気になるお店の情報は?
今回訪問してみた「El Cerdo Restaurant」はクアラルンプールの中でもクラブ街として知られている、チャンカットというエリアにあります。
外から店内を覗いてみても、とても賑わっているのが分かりました。そして面白いことに、わたしも含めてお客さんの大半が日本人。日本からのお客さんとのお食事やデートなどでも使われているようです。
ちなみに同じエリアにもう1つ、パエリアをいただけるお店がありますし、どちらも試してみてお気に入りを見つけてみるのも良いかもしれませんね!周囲はバーやクラブが立ち並んでいるので、色々歩いてみてまわるのも楽しいと思います。
このように、マレーシアでは色々な国のおいしいご飯が、現地の味で楽しめてしまうんです♡スペイン料理もその一つ。マレーシアに来られた際は、マレーシア料理だけでなく、ぜひいろんな国のごはんを試してみてください!
SEE YOU SOON!
AOI