こんにちは!
海外ライフコーディネーターの渡部 葵(わたなべ あおい@ayuchannnland)です。
先日の弾丸シンガポール旅行。とにかく美味しいものをたくさんいただきました。
シンガポールはマレーシア同様、多国籍の国で海外からの在住者も多く住んでいる国です。そんなシンガポールにはオシャレカフェがたくさん!
今回の旅行では、「シンガポールのおしゃれカフェ」といえば欠かせない、定番中の定番「Wild Honey」に行ってきたので、その様子をお届けしてみます。
Wild Honeyの店内の様子
英語が飛び交うWild Honey
店内は満席!見渡してみるとシンガポール人と在住の欧米人を中心に賑っていました。
隣のお客さんの会話を聞いていると、シンガポール国内の経済と世界経済の結びつきなど、結構難しい話をしている様子…さすがシンガポール。常に知のある会話をしています。
シンガポールでもよく中国語が聞こえてきますが、私が訪問したときはどこもかしこも英語!マレーシアよりもネイティブ寄りの英語がよく聞こえてくるので、外国にいるような雰囲気が味わえます。
Wild Honeyのオススメメニュー
Tunisian:Shakshouka
Wild Honeyに来たら1度は食べておきたい、こちらの「Tunisian(チュニジア料理)のShakshouka(シャクシューカ)」という料理。
チリのピリ辛が効いたトマトソースにハムと卵が入っています。パンとサラダも付いていて、ヘルシーだけどボリューム感たっぷりのワンプレート!この日のお夕飯はお寿司をいただく予定だったので、お昼にはちょうど良いボリュームと味でした。
アイスラテ
このときアイスカフェラテを頼んだのですが、Wild Honeyではコーヒーで出来た氷に、とってもクリーミーな牛乳をかけていただきます。
久々にいただくこのスタイルに、ラテ好きの私は感動!最後まで味が薄まることなく、とっても美味しくいただきました。
その他にも、サンドイッチやステーキ、サラダなど、メニューは様々!世界の朝食が食べられるとのことですが、残念ながら日本食はありません(笑)その代わり、メキシカンな料理など、アレンジの効いた料理をいただけます。
メニューが分からないときは…
Wild Honeyのメニューは全て英語で記載されており、写真が付いていません。そのため、何を選んだら良いか分からない…!というときはWild Honeyのインスタグラムか公式HPのメニュー一覧で写真を見ながら考えてみるとよいと思います。
Wild Honeyのお店情報
Wild Honeyの店舗情報ですが、現在シンガポールに2店舗、そしてなんとマレーシアのクアラルンプールに1店舗あります。
・Wild Honey Mandarin Gallery
#03-01/02 Mandarin Gallery, 333A Orchard Rd, 238897 Singapore ・Wild Honey Scotts Square ・Wild Honey Pavilion KL |
滞在先や旅行プランに合わせて、こちらからお店を選んでみてくださいね。
Wild Honeyの予約の方法は?
(Wild Honey 公式HPより)
ちなみに私たちが足を運んだ時は5〜6組ほど列んでいたのですが、10分ほどで案内されました。日本であれば用紙に名前と人数、カウンター席や喫煙席の可否などを記入しますが、こちらのお店ではタブレットで全て記入。最後に電話番号を記入すると、順番がまわってきたときに電話とSNSで呼び出しをしてくれます。
システム化が進んでいるところもまた、シンガポールらしいですね!ウェブからも予約が出来るので、
ソファー席でゆったり過ごしたい!
おしゃれ写真を撮りたい!
という方は是非、ウェブサイトからテーブル席を予約しておくと良いかもしれません。
シンガポールでブランチならWILD HONEY
ミーハーな意見にはなりますが、このカフェの雰囲気はとにかく外国!(笑)マレーシアにはないムードだなと思います。そしてもちろんお食事も美味しい!ボリュームが結構あるので、ブランチにちょうど良いかもしれませんね。
シンガポールで朝食やランチに困ったら是非、世界の朝食が食べられるこちらに足を運んでみてはいかがでしょうか?
>> Expediaでマレーシア行きの航空券&ホテルを検索してみる
SEE YOU SOON!
AOI