こんにちは!
海外ライフコーディネーターの渡部 葵(わたなべ あおい@ayuchannnland)です。
先日からお届けしているシンガポール旅行にまつわる情報!
出国審査があっという間過ぎたせいか、帰りのフライトまで2時間ちょっとあったので、ラウンジでご飯とシャワーも兼ねてラウンジ「Blossom Lounge」で過ごしました。
とってもお得で内容も想像以上に充実していたので、シンガポールチャンギ空港ターミナル4で利用した「Blossom Lounge」についてご紹介してみようと思います。
Blossom Lungeの場所
チャンギ空港ターミナル4「Blossom Lounge」はどこにある?
Blossom Loungeは出国審査を終えた後すぐにある免税店エリアを抜け少し歩いて、上に上がった奥にあります。目印はユニクロ!ユニクロの前にある大きなエスカレーターで2階まで上がって左手奥へ進むと、ラウンジがあります。
右手にはCathay Pacific Loungeがありますが、こちらはビジネスクラス以上の方になりますね。エコノミーの方でも充実過ぎるくらいのサービスがBlossom Loungeで受けられます。
Blossom Loungeの様子
Blossom Loungeの充実した食事メニュー
ラウンジは見た目以上に席数があって、新しいこともあり快適な造りとなってます。各席にコンセントが付いているのも嬉しいですね!
食事の内容はサラダバーがあったり、おつまみコーナー、ホットフード、デザートコーナー、ドリンク等、予想以上に充実の内容!そしておかわりをしてしまったのがサラダバー。好みのメニューが揃い、野菜も新鮮でした。
ラクサとベジタリアンヌードルがあったのですが、こちらは注文(無料)すると作ってくれるスタイルなので、出来上がりをいただけます。
ドリンクメニューも充実!
ドリンクはジュースやお水に加えて、お酒も揃えてあります。ビスケットとチーズ、お酒とサラダでお腹いっぱいいただきました(笑)
別のコーナーにはコーヒーメーカーやその他、マレーシアやシンガポールでお馴染みのドリンクがズラリ☆
これだけの品揃えがあると、迷ってしまいますね!
コンパクトながら快適なシャワールーム
そして今回シャワールームも利用したのですが、こちらも大満足の内容!ラウンジのシャワールームってちょこっと窮屈なイメージを持っていたのですが、チャンギ空港ターミナル4にあるBlossom Loungeのシャワールームはこのようにお手洗いと洗面台も一緒になっているタイプで、結構広々としていました。
アメニティはタオルとシャンプー&ボディソープはもちろん、ブラシ、歯ブラシ、お水も揃えてあります。
Blossom Loungeの利用料金
カウンターで搭乗券を提示し、料金を確認すると、通常料金だと3時間SGD35(約3,000円)で利用出来るそうです。このラウンジの嬉しいポイントは、シャワーの利用に追加料金がいらないという点!過去に日本で利用したラウンジでは、シャワーの利用には追加料金が発生したことがあったと記憶していたので、これはありがたいと感じました。
今回はプライオリティパスがあったのでそれを利用しましたが、プライオリティパスを持っていると各国の空港ラウンジの利用料を毎回払わずに使うことができます。年会費はかかりますが、普段から海外旅行や出張が多い方は1枚持っておいても良いかもしれませんね!
プライオリティパスをまだお持ちでない方はこちら「空港ラウンジサービス【PriorityPass】」から利用可能な国・空港や特典内容をチェックしてみてください。
チャンギ空港ターミナル4の待ち時間はBlossom Loungeを利用しよう!
美味しいご飯を食べれて、シャワーも浴びることが出来て、席では充電をしながらパソコンなりスマホを利用し、登場時間まで好きにお酒を飲んで過ごして3時間3,000円ポッキリとは、とってもお得だと思います!
もちろん食べたいものがあればレストランに入って、ゲート前で過ごすというのもアリかと思いますが、空港内での食事なら1,000円ほどはかかるはず。そう考えると、少し多めに払って料理とシャワーもゲットしてみるというのも良いかと思います。深夜便ならなおさら!
あいにく現時点ではエアアジアにてシンガポール〜日本間の直行便はまだ就航されていないため、日本人の利用者は少ないかもしれませんが、海外出張の方や在住の方、東南アジアの各国をぐるっとまわる際などに利用される方は是非、こちらのBlossom Loungeを利用してみてくださいね!
>> Expediaでシンガポール行きの航空券&ホテルを検索してみる
SEE YOU SOON!
AOI