こんにちは!
海外ライフコーディネーターの渡部 葵(わたなべ あおい@ayuchannnland)です。
マレーシアのだれもが一度は経験のあるバドミントン!
トレーニングや大会出場のため、タイやシンガポールなどからも多くの選手がマレーシアに訪れているようですが、
「12月はバドミントントレーニングのためにマレーシアに来る日本人が多かった!」とヘッドコーチからの連絡を受けてビックリ!
ということで今回は、とある日本人選手の3泊4日マレーシアバドミントントレーニングのスケジュールと費用を公開します。
マレーシアバドミントントレーニングのスケジュール例
マレーシアバドミントントレーニング1日目
・早朝マレーシアクアラルンプール国際空港に到着
・チェックイン〜お昼休憩
・16:00 〜 19:00(3時間):プライベートレッスン&グループレッスン
・よるご飯
マレーシアの隠れ名物料理「ダックライス」をコーチとみんなで!
マレーシアバドミントントレーニング2日目
・10:00 – 12:00 プライベートレッスン
・12:00 – 13:00 お昼
・13:00 – 15:00 マレーシア現地のバドミントン大会を見学
初めて見る海外のバドミントン大会の様子!バドミントンホール内で賑わう選手たちの熱気と、そのレベルの高さに終始驚く見学時間でした。ちなみに担当コーチの選手5人のうち4人が各大会・グループで優勝、1名が準優勝という功績を残しました★
・15:00 – 16:00 おやつタイム
1日動き回って少々疲れたこともあり、この日はみんなでかき氷など、中華系のおやつ屋さんに行きました。
・16:00 – 18:00 プライベートレッスン
・バドミントングッズの購入
コーチがスポンサーを受けているバドミントンショップでバドミントングッズのお買い物!ラケットは5,000円程〜、バドミントンバッグも3,000円ほどでとってもかっこいい&カワイイものを購入することが出来ちゃいます!日本と比べると圧倒的に安いマレーシアのバドミントングッズですが、コーチがスポンサーを受けていることもあり、更にお安くなっちゃいます!
・この日は早めにお部屋へ戻り、夜のスカイプールを満喫!クアラルンプールを一望出来る屋上プールに終始圧巻の様子でした。
マレーシアバドミントントレーニング3日目
・午前中〜夕方:クアラルンプール観光
ツインタワーを観に行ったり、中華料理を食べに行ったりと、短時間の中でクアラルンプール観光を満喫!
・16:00 – 19:30 プライベートレッスン
最後のレッスンになるので、この3日間で学んだことをとにかく繰り返し練習し、身体に叩き込みます!3時間ぶっ通しのトレーニングだったので疲れているはずでしたが、「もっとうまくなりたい!」と最後まで集中力を切らさずに頑張っていた様子!3日間お疲れさまでした!
・ジャランアローでみんなでごはん!
・コーチの友人たちとドリアンを食べに行く
匂いは大丈夫だったものの、味がダメだったようで、わたしとコーチ人だけでたくさん食べてしまいました(笑)
マレーシアバドミントントレーニング4日目
・この日は14時過ぎの便で帰国だったため、ホテルでお見送りをしました!
3泊4日マレーシアバドミントントレーニングの費用
プログラム料金
ご覧の通り、毎日とにかくマレーシア漬けの3日間を過ごすことが出来るマレーシアバドミントントレーニング短期プログラム!料金と内容は下記の通りです。
3泊4日:マレーシアバドミントントレーニング短期プログラム
*料金:6万円〜 *プログラムに含まれるもの:トレーニング費用(グループレッスン・プライベートレッスン・練習試合)/ 滞在費用 / 空港送迎(往復) |
滞在期間が長くなればなるほどお得になる料金設定となっているので、時間の許す限りマレーシアでバドミントンを特訓してほしいと思います!(申込時期などによって料金は変わります。)
マレーシア行き航空券
今回ご紹介しているバドミントントレーニングのプログラムには航空券が含まれていません。そのため、航空券と海外保険はご自身での手配が必要なようです。
マレーシアでバドミントン練習をしてみたいという方は是非一度、お休みの日の航空券を調べてみて下さい。
>> Expediaでマレーシア行きの航空券&ホテルを検索してみる
バドミントンの本場マレーシアでバドミントンを満喫しよう
バドミントントレーニング以外の時間では、現地の美味しいものをコーチといっしょに食べに行ったり、コーチがスポンサーを受けているバドミントンショップでお得にバドミントングッズのお買い物を楽しんだり。バドミントンだけでなくマレーシアも満喫出来るようなプログラムとなっています。
「バドミントンがとにかく大好き!」
「春休みにバドミントン短期合宿を探してる!」
という方は、個人でも団体でも受入れ可能となっているので、ぜひぜひご連絡ください!
SEE YOU SOON!
AOI