こんにちは!
海外ライフコーディネーターの渡部 葵(わたなべ あおい@ayuchannnland)です。
マレーシアには多くの日本食レストランが充実しています。特に首都クアラルンプールには手軽に楽しめるレストランから高級お寿司屋さんまで揃っており、スーパーに行っても日本食品のコーナーがあるくらいです。そのため、海外生活とはいえ日本食が食べたいときは大抵のものが手に入るのがマレーシア!
そして日本食を食べるとなると便利なのが伊勢丹ジャパンのJ’s Gate(ジェーズゲート)はご存知でしょうか?
私もたまに足を運ぶのですが、この前初めて利用した大阪お好み焼きが楽しめる「Osaka きっちん」がとっても満足なメニューだったので、ご紹介してみようと思います。
伊勢丹ジャパンとは?
ISETAN JAPAN(伊勢丹ジャパン)はクアラルンプールのブキッビンタンエリアにある伊勢丹です。ツインタワーやその他ショッピングモール内にもありますが、こちらの伊勢丹ジャパンはより日本からの商品にこだわった品揃えとなっています。
地下には日本食のフードコートやスーパー、その他の階には日本のブランドの衣類やバッグ、化粧品、キッチン用品などが揃っています。
マレーシアの新しいお土産「NAYUTA(ナユタ)チョコレート」もこの伊勢丹ジャパンにあります。ご友人やパートナー、ご家族など、ちょっと特別なお土産にとっても喜ばれると思うので、是非お試しください。
伊勢丹ジャパンのJ’s Gate
J’s Gate(ジェーズゲート)は今年出来た日本食ストリートになります。すき焼きやお寿司、ラーメン、さらにはやよい軒まであって、日本人にとっても嬉しい店ならびです。
ざっと見ると日本人6割、ローカル3割、観光客1割といったところでしょうか。どこにいっても日本語が聞こえてくるので、日本人の集まる場所となっているように感じました。
OSAKA きっちんのお好み焼きコース
OSAKAきっちんでは、お好み焼きを単品で頼めるだけでなく、コースメニューやごはんとお味噌汁なども付いた定食セットも販売されています。なかでもオススメはお好み焼きコース!
お好み焼きコースのメニュー(※価格:RM45(1,200円くらい)
・サラダ ・焼き胡麻豆腐 ・アボカドチーズ ・とん平焼き ・お好み焼き ・デザート |
ひとつひとつみていきましょう!
まずはサラダ。
野菜不足になりがちなマレーシアでの食生活で、生野菜のサラダは嬉しいですね。
それからこちらが焼き胡麻豆腐!
わさびをつけながらいただくのですが、少し変わったメニューに感動!とても美味しかったです。
そしてとっても可愛らしいとん平焼き!
ミニサイズのとん平焼きとなっているので、せっかくだから食べたい!という方には嬉しいと思います。
そしてこちらはアボカドチーズ!
焼いたチーズとアボカドをちょうど良い大きさに切りながら、一緒に食べると美味!初めて食べたのですが、ビールが欲しくなる美味しさでした。
お好み焼きはスペシャルがオススメ!
そしてついにメインのお好み焼き!
お好み焼きコースのお好み焼きは、豚肉の入ったスタンダードのお好み焼きになりますが、単品メニューから選ぶことも出来ます。今回、お好み焼きスペシャルを頼んだのですが、シーフードやお肉が盛りだくさん入っているのでボリューム満点!
なかなかピントが合わなかったのですが、横から見ると断片はこんなかんじ!
スタンダードのお好み焼きとの差額を追加で支払う必要がありますが、それでもRM60(1,600円)くらいでした。もちろんどれも美味しいのですが、せっかくきたなら是非お好み焼きスペシャルを試してほしいと思います。
デザート付きのお好み焼きコース
お好み焼きコースのデザートはアイスクリームでした。味はバニラ、抹茶、ゆずから選べたと記憶しています。お好み焼きを食べたあと、お口サッパリ出来るのはうれしいですね!
ちなみに、伊勢丹ジャパンの前にはNAYUTAチョコレートとは別に、チョコレートスイーツの専門店があります。ショッピングで歩き疲れたときや、食後のデザートに余裕があれば是非こちらも試してみて下さい。
お好み焼きコースは大満足なボリュームなので、いろいろ食べてみたいという方は2人でシェアして、デザートは2軒目に行くというのがオススメです!
OSAKA きっちんの店舗情報
さて、今回ご紹介したOSAKA きっちんは、先ほどもお伝えした通り、伊勢丹ジャパンのJ’s Gate内にあります。
OSAKA きっちん
・HP:http://js-gate.com/shop_gallery/osaka-kitchen.html ・営業時間:11:00 〜 23:00 |
鉄板を目の前にお好み焼きを楽しめるカウンター席とテーブル席があるので、お友だちやカップル、家族などどんなシチュエーションでも気軽に利用出来そうです。ベビーチェアもありますね!
マレーシアの充実した日本食レストラン
今回ご紹介したOSAKA きっちんはもちろん、J’s Gate内だけでなくマレーシアには多くの日本食レストランがあります。そのクオリティも日本人が納得するものばかり!海外生活が始まるとなると日本食が恋しくなってしまいそうですが、マレーシア生活を始めるにあたってその必要はほとんどないと思います。
マレーシア生活での気になる食費などはこちらを参考にしてみてください。
マレーシアで日本食が食べたくなった時やJ’s Gateで待ち合わせたものの、何を食べたらいいか迷ったときは、OSAKA きっちんを利用してみてください。
SEE YOU SOON!
AOI
>> Expediaでマレーシア行きの航空券&ホテルを検索してみる