
こんにちは!
海外ライフコーディネーターの渡部 葵(わたなべ あおい @ayuchannland)です。
わたし自身も住んでいる、ここマレーシア。実は「教育移住」先としてとっても大人気!お子さまの英語環境や質の高い世界レベルの教育を求めて、マレーシアのインターナショナルスクールへご入学されるご家族が近年、さらに増えています。
そこで今回は、マレーシアがどうしてそこまで教育移住で人気なのか、親子留学先としての魅力についてお伝えしてみたいと思います!
移住先人気ナンバーワン13年連続のマレーシア

ご存知の方も多くいらっしゃるかと思いますが、なんとマレーシア、
「海外移住先として日本人が住みたい国ナンバーワン」として「連続13年」もの間、選ばれ続けているのです!
13年ですよ!13年!
13年前といえば私がまだ中学生だった頃…
その頃からマレーシアに注目して移住をしてきた方々、先見の明がありまくりのありすぎです!もはや尊敬の念しかありません(笑)
しかし13年前というと、わたしがしっているマレーシアとは全く違う姿だったでしょう。これからの数年、マレーシアがどのような変遷を遂げるかも楽しみですね!
マレーシア移住の目的が多様化

これまでマレーシアは、「リタイアメント」後の移住先として人気を集めていました。海が見える都市でゆったりと過ごしたり、日本からのビジネスをマレーシアで大成された方々も多くいらっしゃいます。
その背景には、MM2H(マレーシア・マイ・セカンド・ホーム・ビザ)という、10年間マレーシアに住むことができる、とっても素敵なビザがあるからです。
このMM2Hは、収入・資産証明を中心に、その他審査をクリアすることができれば、ビザを取得することができます。この収入証明には年金等も適用することができることから、「リタイアメントビザ」として呼ばれることもあり、日本人の方々も多く活用されています。
このMM2Hを皮切りに、駐在員の方々などがマレーシア現地のインターナショナルスクールへお子様を通わせる方々が増えていったことで、現在はリタイアメントと同じくらい、もしくはそれ以上に、教育移住先としてマレーシアが注目されはじめ、今に至ると聞きます。
教育移住だけではなく、1週間や1ヶ月などの短期間、プチ★マレーシア移住のような形で夏休みなどを活用した「親子留学」も毎年大人気のようです!
マレーシアが教育移住で人気の理由トップ3
とはいえ、どうしてここまでマレーシアが教育移住や親子留学先として人気なのでしょうか。その主な理由について、ご紹介してみたいと思います。
質の高い教育カリキュラム
マレーシアには非常に多くのインターナショナルスクールがあります。クアラルンプールだけでも150以上のインターナショナルスクールがあるとか…!マレーシアは元々イギリスの植民地だったため、イギリスカリキュラムのインターナショナルスクールが多いですが、各学校、異なるカリキュラムを採用しています。
- イギリスカリキュラム
- アメリカカリキュラム
- オーストラリアカリキュラム
- 国際バカロレア(IB)カリキュラム
- カナダカリキュラム
カリキュラムごとに、成績評価の方法が校風の特徴、夏休みの時期などが異なります。また、同じカリキュラムでも学校毎にまた雰囲気や方針などが様々なので、お子様の性格や様子に合った学校選びが大切になってきます。
この辺りは、専門のエージェントさんに相談したり、実際にマレーシアに足を運んで、気になる学校をいくつか見てみることをお勧めします!
英語環境だけじゃない!中国語やスペイン語も学べる!

マレーシアのインターナショナルスクールでは、授業が基本的に英語で行われます。この英語環境に魅力を感じてインターナショナルスクールご入学や海外移住を目指されるのがまず最初のキッカケになるかと思いますが、マレーシアなら英語だけじゃありません!
なんとなんと、中国語やスペイン語、フランス語、マレー語も学べるんです!!
もちろん学校によって取り入れている言語は異なりますが、中国語は必ず勉強することになるといえます。今後、お子さまが世界で活躍していくことを考えると、英語と中国語、そして母国語である日本語を今から習得して、駆使することができたらとっても素敵ですよね!
わたしは今、英語を中心に中国語、マレー語は本当に日常会話や注文程度の語力ですが、中国語が話せたら…と思うことが節々にあります。
幼いうちから様々な言語に授業で触れられるだけでなく、マレーシアにいることで中国からの中国人や中華系マレーシア人など、実際に華人と話すチャンスがあるというのも非常に魅力的だと思います。
マレーシアは生活費を抑えやすい!

よくマレーシアの物価は安いかどうか聞かれますが、日本と比べて安く感じられる節々は多くあるかと思います。
例えば家賃!
例えば、クアラルンプールのなかで日本人が多く住まわれているモントキアラというエリアがあるのですが、高級住宅地といわれいているこのエリアでも、築年数や立地などにもよりますが、100平米くらいのお家で8万円くらいからお部屋を探すことができます。
新築物件や、モントキアラの中でも良い立地であれば15万円、20万円…と少しずつ上がっていきますが、この広さ・このクオリティ、しかも家具付きでこのお値段!と考えると、とってもお得!
築年数は長くても、きれいにメンテナンスされている素敵なお家もたくさんありますし、コンドミニアム以外にも一軒家もあります。
また、基本的には賃貸かと思いますが、物件購入をされる方も多く、投資用として、もしくはご自身でお住まいになるご自宅として、不動産購入を検討されるのも良いかと思います。
賃貸・購入ともに、不動産エージェントさんのご紹介もできるので、ご興味ある方は是非ご相談ください。
家賃だけでなく、食費も安い!ローカルフードであればなんと1リンギット(約27円)で1食食べられることも…!一方で、日本食を食べればランチセットで1人あたり大体1,000円くらいでしょうか。
その他にも、高級レストランなどは様々、多くありますので、食事には困らないかと思います。食費に関しては、自炊をどのくらいするのか、また、日本食をどのくらいの割合で購入されるかで大きく変わってくるでしょう。
リアルな食費に関しては是非こちらの記事を読んでみてください★
まずはマレーシアに行ってみよう!
このように、マレーシアが教育移住先として人気となっている理由トップ3を挙げてみましたが、実際に魅力に感じられるポイントはご家族によって様々ですので、是非一度マレーシアへ実際に足を運んでみることをお勧めします!
マレーシア現地ではスクールツアーを行っている留学エージェントさんやビザエージェントさんが多くいらっしゃいます。
今回はインターナショナルスクールを取りあげましたが、その他にも大学・大学院や語学学校、ナーサリーなどの見学ツアーがあるようです。
気になる方は是非、一度ご相談ください。マレーシア移住の目的に合ったエージェントさんをご紹介させていただきます!
それでは!マレーシアでお会いできることを楽しみにしています!
SEE YOU SOON!
AOI