こんにちは!
海外ライフコーディネーターの渡部 葵(わたなべ あおい@ayuchannnland)です。
日本でも今大人気のタピオカミルク!マレーシアも華人の文化が根付いているので、タピオカブームはいち早く広まります。
私自身もタピオカミルクティーはとっても大好き!そのなかでも、「幸福堂」というお店がいちばんのお気に入り!
ということで今回は、マレーシアに来たら試してほしい幸福堂のミルクティーをご紹介します。
幸福堂のタピオカミルク
幸福堂は台湾発のドリンクショップ。タピオカミルクティーがとても有名!そのほかにも、鮮やかなブルーのドリンクなど、目を惹くドリンクを出しています。
幸福堂の人気のワケ!
特徴的なのは、タピオカミルクティーの表面!
ドリンクの表面に黒糖をまぶし、それをバーナーで焼いているんです!これをやっているタピオカミルクティーは幸福堂だけだと思います。
また、ミルクがとってもミルキーなので、好みの方も多くいらしゃるでしょう。
また、肝心のタピオカもこのように店舗で手作りしているので、少し特別間・手作り感のあるタピオカミルクティーのように感じられますね!
今や街中にあるともいえるドリンクショップ。ですが、このようにこだわりが見られること、そしてミルキーな味が、幸福堂の人気の秘訣といえます。
マレーシア幸福堂の店舗
1)幸福堂@Setapak
幸福堂Setapak 基本情報
・営業時間:12:00 〜 25:00
・住所:Metro126-G-6 metro genting kelang, Jalan Genting Kelang, 53000 Kuala Lumpur, マレーシア
2)幸福堂@SS15
どちらも学生街にオープンしています。今後、ソラリスやダマンサラなどでもオープンされるようなので、是非チェックしてみてください。
日本の幸福堂は4月にオープン!
そして今回ご紹介した幸福堂、なんと日本でもこの4月にオープンされていた模様!
日本語でのツイッターアカウント @xingfutang_jp があるようなので、是非チェックしてみてください。
竹下通りはファッションの名所として知られている。
幸福堂に従って、流行りと若々しい健康感を味わってください無添加や無着色、炒めた手仕込む黒砂糖タピオカミルクの元祖。
純粋だし、健康だし、新鮮なドリンク。安心してお召し上がりください#幸福堂 #黒砂糖タピオカ #竹下通り #日本上陸 pic.twitter.com/n8LqAnosEc— 【公式】幸福堂 (@xingfutang_jp) 2019年6月22日
マレーシアのドリンクショップ
マレーシアのクアラルンプールには、たくさんのドリンクショップがあります。
幸福堂のほかに私がオススメするのは、日本未上陸の「PANNTEA」!たくさんのドリンクが揃っていますが、マンゴーヨーグルトのドリンクが特に絶品です!詳しくはコチラを是非読んでみてください。
日本ではいつ行っても大行列と聞くTHE ALLEYもあります。マレーシアだと1時間も列ぶ必要は全くありません。マレーシア旅行に来た方で、THE ALLEYが好きな方や、まだTHE ALLEYを試してない方は是非トライしてみてください。
マレーシアで幸福堂のタピオカを楽しもう!
マレーシアには中華系の文化・流行がいち早く入ってくるので、このような台湾の流行にも乗ることができます。また、常夏のマレーシアにはこの他にもたくさんのドリンクショップがあるので、タピオカミルクティーはじめいろんなドリンクが楽しめます。
マレーシアに来たら是非、幸福堂のタピオカミルクティーも是非トライしてみて下さい。
SEE YOU SOON!
AOI